金貨の定義や種類って?価値は高い?

金貨の定義とは「金を主成分とした通貨の総称」です。
その為、「メープルリーフ金貨」のような円形の金貨に加えて、楕円形の「大判・小判」や四角い形状の「一分金」も全て金貨に分類されます。
そんな金貨の価値や買取価格に関してですが、金貨は全体的に高い価値があり買取価格も非常に高額です。
ただし、金貨と一言にいえど大きく次の4種類に分類できます。
- 地金型金貨
- 収集型金貨
- 通貨型金貨
- アンティーク金貨
本来、金貨の種類は例外を除き「地金型金貨以外は全て収集型金貨」と覚えておけばよいのですが、金貨の買取相場を紹介する上でも金貨の種類については知っておいた方が良いので紹介します。
地金型金貨について
地金型金貨とは「金相場で取引される金貨」で、次の9種類の金貨の事を指します。
- クルーガーランド金貨
- メイプルリーフ金貨
- パンダ金貨
- ナゲット金貨
- カンガルー金貨
- イーグル金貨
- ブリタニア金貨
- ウィーン金貨
- バッファロー金貨

地金型金貨は【金相場+プレミアム】と呼ばれる一定割合の上乗せ価格で購入することが可能で、最大の特徴は各国の造幣局が金貨を鋳造しており、政府が金品位・重量を保証している事から取引における信頼が非常に高い金貨となっている事です。
「ソブリン金貨」と「ナポレオン金貨」も金相場で取引されることから地金型金貨として扱われますが、厳密には上記9種類のみが地金型金貨として分類されています。
収集型金貨とは

収集型金貨とはコレクション要素の強い金貨の総称といわれていますが、地金型金貨以外は全て収集型金貨と言えます。
その為、世界中で発行されている金貨が収集型金貨と言えるので、発行年数の違いも言い出すと種類は膨大です。
収集型金貨の特徴は、購入価格も地金型金貨のような【金相場+プレミアム】で決まるのではなく、金貨ごとに設定された金額で販売されます。
地金型金貨よりも収集型金貨の購入価格は販売当初の金相場を大きく上回るので、投資よりも投機的な要因が大きい金貨です。
収集型金貨の買取相場に関するルールは非常に複雑ですので詳しくは別ページで紹介しますが、金の買取相場を基準とする場合が多いです。
通貨型金貨とは

通貨型金貨とは金融機関で額面通りの金額で両替できる金貨で、日本で発行された「10万円金貨」と「5万円金貨」のみが該当するのみとされています。
海外で発行されている地金型金貨も通常貨幣のように額面通りの価値で使用することができるので通貨型金貨と思われそうですが、額面と金としての価値が乖離しすぎている事からも分類されません。
通貨型金貨の最大の特徴は額面が金相場に勝るとも劣らないくらい価値が高いという点です。
この価値のバランスの悪さからかつては金を型に流し込んで10万円金貨を偽造するほど稼げた時期があり、当時は10万円金貨の偽造が横行したという事件も置きました。
世界的にみても通貨型金貨が発行されていないのはこの偽造問題が理由です。
アンティーク金貨とは

アンティーク金貨とは「地金型金貨」「収集型金貨」問わず、全ての金貨の中でも特に希少性・価値が高い金貨の事を指します。
単純に古い金貨を指すのではなく、発行枚数が極端に少ない金貨や通常よりも遥かに価値の高い金貨を総称して呼ばれています。
収集型金貨の中には億を超えるような価値で取引されるアンティーク金貨もありますし、「地金型金貨」であっても「特定年度のパンダ金貨」のようにアンティーク金貨に該当する種類もあり、この場合は金相場を大きく上回る価格で買取してもらえます。
アンティーク金貨と呼べるほど高価で希少な金貨は富裕層の投資対象としても人気が高くなっています。
金貨の買取でおすすめ買取業者はどこ?
価値の高い金貨の買取においてはきっちり適正な取引をしてくれる買取業者へ相談するのがおすすめです
中には金相場すらも無視して買いたたくような買取業者もいますので、適正な買取価格を提示してくれるおすすめの業者をご紹介します
-
古銭買取福ちゃん
福ちゃんの古銭買取データ早見表 買取価格(古銭) 8.0点 買取価格(記念硬貨) 7.5点 顧客対応(サービス) 8.0点 対応のスピード 7.0点 -
バイセル(旧スピード買取.JP)
バイセルの古銭買取データ早見表 買取価格(古銭) 7.0点 買取価格(記念硬貨) 7.0点 顧客対応(サービス) 6.0点 対応のスピード 8.0点
金貨の買取価格を簡単に調べる方法

当サイトで紹介するのは金貨の買取相場の目安ですので、先に正確な金貨の買取価格を調べる方法をご紹介します。
その方法とは古銭買取業者にメール査定を依頼する事です
これだけで専門家に金貨を査定してもらう事ができます。
金貨は写真が正確な査定が可能なので、買取業者の問い合わせフォームから写真を添付すればすぐに買取価格が明らかになります。
アンティーク金貨となると状態によって買取価格が大きく変動しますので、メール査定は金貨の正確な価値を知る為にも非常におすすめな方法です!
金貨をメール査定してもらう方法については次のページも参考にしてください!
金貨の買取相場と種類一覧リスト
では、金貨の買取相場と概要について説明していきます。日本国内の金貨に関しては全種類、海外の金貨に関しては有名な種類をピックアップし紹介しています。
このページで説明する金貨の一覧は次の通りです。
地金型金貨一覧
地金型金貨とは発行元である政府が「品位」「量目」を保証している金貨の総称で、次の8種類の海外金貨が該当します(ナゲット金貨とカンガルー金貨は同じ種類の金貨です)。
その他外国金貨一覧
日本の金貨一覧
上記の金貨の名称をクリックするとそこまでジャンプします。
地金型金貨の概要と買取相場一覧
クルーガーランド金貨の概要と買取相場について

クルーガーランド金貨の買取価格一覧リスト
-
金の重量(コインの重量)買取価格
-
1toz(33.931g)買取価格288277円
-
1/2toz(16.965g)買取価格144134円
-
1/4toz(8.483g)買取価格72071円
-
1/10toz(3.393g)買取価格28826円
メイプルリーフ金貨の概要と買取相場について

メイプルリーフ金貨の買取価格一覧リスト
-
金の重量(コインの重量)買取価格
-
1toz(31.10g)買取価格288234円
-
1/2toz(15.55g)買取価格144117円
-
1/4toz(7.77g)買取価格72012円
-
1/10toz(3.11g)買取価格28823円
-
1/20toz(1.55g)買取価格14365円
パンダ金貨の概要と買取相場について

パンダ金貨の買取価格一覧リスト
-
金の重量(コインの重量)買取価格
-
5toz(155.5g)買取価格1441174円
-
1toz(31.10g)買取価格288234円
-
1/2toz(15.55g)買取価格144117円
-
1/4toz(7.77g)買取価格72012円
-
1/10toz(3.11g)買取価格28823円
-
1/20toz(1.55g)買取価格14365円
ナゲット金貨の概要と買取相場について

ナゲット金貨の買取価格一覧リスト
-
金の重量(コインの重量)買取価格
-
1toz(31.10g)買取価格288234円
-
1/2toz(15.55g)買取価格144117円
-
1/4toz(7.77g)買取価格72012円
-
1/10toz(3.11g)買取価格28823円
カンガルー金貨の概要と買取相場について

カンガルー金貨の買取価格一覧リスト
-
金の重量(コインの重量)買取価格
-
1toz(31.10g)買取価格288234円
-
1/2toz(15.55g)買取価格144117円
-
1/4toz(7.77g)買取価格72012円
-
1/10toz(3.11g)買取価格28823円
-
MINI ROO(0.5g)買取価格4634円
-
1キロ金貨(1000.1g)買取価格9268926円
イーグル金貨の概要と買取相場について

イーグル金貨の買取価格一覧リスト
-
金の重量(コインの重量)買取価格
-
1toz(33.931g)買取価格288277円
-
1/2toz(16.965g)買取価格144134円
-
1/4toz(8.483g)買取価格72071円
-
1/10toz(3.393g)買取価格28826円
ブリタニア金貨の概要と買取相場について

ブリタニア金貨の買取価格一覧リスト
-
24K:1toz(31.10g)買取価格288234円
-
24K:1/2toz(15.55g)買取価格144117円
-
24K:1/4toz(7.77g)買取価格72012円
-
24K:1/10toz(3.11g)買取価格28823円
-
K22:1toz(33.931g)買取価格288277円
-
K22:1/2toz(16.965g)買取価格144134円
-
K22:1/4toz(8.483g)買取価格72071円
-
K22:1/10toz(3.393g)買取価格28826円
ウィーン金貨の概要と買取相場について

ウィーン金貨の買取価格一覧リスト
-
金の重量(コインの重量)買取価格
-
1toz(31.10g)買取価格288234円
-
1/2toz(15.55g)買取価格144117円
-
1/4toz(7.77g)買取価格72012円
-
1/10toz(3.11g)買取価格28823円
バッファロー金貨の概要と買取相場について

バッファロー金貨の買取価格一覧リスト
-
金の重量(コインの重量)買取価格
-
1toz(31.10g)買取価格288234円
-
1/2toz(15.55g)買取価格144117円
-
1/4toz(7.77g)買取価格72012円
-
1/10toz(3.11g)買取価格28823円
外国金貨の価値と買い取り価格を紹介
インディアン金貨の概要と買取相場

インディアン金貨の買取価格一覧リスト
-
額面買取価格
-
20$金貨買取価格271719円
-
10$金貨買取価格135818円
-
5$金貨買取価格67909円
-
2.5$金貨買取価格33958円
-
プレミアインディアン金貨買取価格問合せ推奨
ソブリン金貨の価値と買い取り価格

ソブリン金貨の買取価格一覧リスト
-
コインの重量買取価格
-
39.9g買取価格338990円
-
15.9g買取価格135086円
-
8.0g買取価格67968円
-
4.0g買取価格33984円
-
2.0g買取価格16992円
中国十二支金貨の価値と買い取り価格

マン島キャット金貨の価値と買い取り価格

マン島キャット金貨の買取価格一覧リスト
-
金の重量(コインの重量)買取価格
-
1toz(31.10g)買取価格288234円
-
1/2toz(15.55g)買取価格144117円
-
1/4toz(7.77g)買取価格72012円
-
1/10toz(3.11g)買取価格28823円
-
1/25toz(1.2g)買取価格11121円
日本金貨の価値と買い取り価格を紹介
1円金貨の概要と買取相場について

2円金貨の概要と買取相場について

5円金貨の概要と買取相場について

10円金貨の概要と買取相場について

20円金貨の概要と買取相場について

大判の概要と買取相場について

小判の概要と買取相場について

古金銀の概要と買取相場について

記念金貨の概要と買取相場について
