バッファロー金貨ってどんな金貨?高く売れる?
このページでは世界的にも有名な地金型金貨の一種、バッファロー金貨について紹介します。バッファロー金貨について知りたい方はぜひ参考にしてください!
バッファロー金貨の概要と買取相場まとめ

バッファロー金貨の買取価格一覧リスト
-
24K:1toz(31.10g)買取価格288234円
-
24K:1/2toz(15.55g)買取価格144117円
-
24K:1/4toz(7.77g)買取価格72012円
-
24K:1/10toz(3.11g)買取価格28823円
バッファロー金貨について動画でまとめていただきました
当サイトを参考にバッファロー金貨に関して概要や売却の際の注意喚起動画を作成していただきましたのでこの場でも紹介させていただきます。
特に買取における注意喚起は非常に大切な内容でしたので、売却の際にはチェックしておく事をおすすめします!
バッファロー金貨について

バッファロー金貨とはアメリカで発行されている地金型金貨の一種類です。
発行開始された年度は2006年と地金型金貨の中で最も遅い時期となっていて、その大きな理由としてはアメリカには既に「イーグル金貨」という地金型金貨が1986年から毎年発行されていたからです
ですが、世界的にも有名な「メープルリーフ金貨」や「ウィーン金貨」は純金製だったことから、22金のイーグル金貨では信頼性がどうしても劣っているという印象から2006年に純金製地金型金貨として「バッファロー金貨」を発行したといわれています。
そんなバッファロー金貨の表面にはインディアンの肖像画、裏面にはバッファローがデザインされていますが、これはつてアメリカで発行されていた5セント硬貨”バッファロー・ニッケル”のデザインをそのまま採用したものとなっています。
そしてこのバッファロー金貨の特徴として、コレクション用に表面を鏡面仕立てに美しく加工したプルーフ貨幣としても発行されているという点で、コレクション用のプルーフ金貨の方が高い価値で取引される傾向にあります
プルーフ加工された金貨は見た目の美しさが異なるので実際に見分けることは可能ですが、小さく”W”のミントマークが存在するのでそこからも見分ける事が可能です
地金型金貨の一覧
当サイトで解説している地金型金貨の一覧は次の通りです。
地金型金貨一覧リスト
金貨の正確な買取価格を調べる方法

金貨の売却を検討している場合、価値を正確に知る方法をご紹介します。
それは買取業者にメール査定を依頼する事です
これだけで専門家に金貨を査定してもらえます。
金貨は写真があればほぼ確実な査定が可能ですので、問い合わせフォームから写真を添付して送れば、すぐに価値が明らかになります。
金貨をメール査定してもらう方法とおすすめの買取業者については次のページを参考にしてください